こんにちは。
コロナウイルスへの対策の一つとしてマスク着用は有用ですが、最近気になっていることがあり、簡単に情報をご紹介させてください。
患者さんも親御さんも皆さん、マスクをきちんと着用していただいて来院いただくことが多く、これはもちろん良いことだと思います。
しかし、ウイルス感染対策と考えると、マスクの種類をきちんと選ばなければならないのですが、どのようなマスクがよいのかという情報が今一つ伝わっていないのか、効果のなさそうなマスクを着用しておられる方が多いです。
それぞれのタイプのマスクがどれくらいの性能なのかは、ハフポストさんのこの記事が良かったので、目を通してみてください。
マスクの選び方は? ウレタンは性能劣る【素材別の比較結果】 | ハフポスト

記事に書かれているような結果を踏まえて、
と、思います。
不織布マスクは皮膚への刺激もあるし着用しづらいのですが、ウレタンマスクは花粉などの大きな粒子にしか効果がありません。
感染防御効果があるという前提で使うと、容易に感染してしまいそうなので、可能な限り避けていただければと思います。